外交重点分野
安全保障外交
地域の平和と安定の確保
- 日米同盟の強化
- 自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想の推進
- 国際的な軍縮・不拡散体制の強化
- 国連安保理改革への取り組み
- 海洋安全保障協力の促進
経済外交
持続可能な経済成長の実現
- 経済連携協定(EPA)の推進
- デジタル経済ルールの形成
- サプライチェーン強靭化
- クリーンエネルギー協力
- インフラ輸出・官民連携の強化
グローバル課題
国際社会の共通課題への対応
- 気候変動対策と環境外交
- 保健外交とパンデミック対策
- 持続可能な開発目標(SDGs)の推進
- 人権・人道支援の強化
- 文化外交・スポーツ外交の展開
最新外交ニュース
2023.12.26
日米豪印(クアッド)外相会議開催
東京にて第8回クアッド外相会議を開催、インド太平洋地域の安全保障と経済協力について議論
2023.12.22
ASEAN諸国とデジタル経済協力協定に署名
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国との間でデジタル経済パートナーシップ協定が締結
2023.12.18
ウクライナ復興支援国際会議に参加
ロンドンで開催されたウクライナ復興支援国際会議に出席し、新たな支援策を表明
2023.12.14
日韓外相会談をソウルで実施
韓国を訪問し、金外相と会談、経済安全保障協力や歴史問題について意見交換
2023.12.10
太平洋島嶼国サミットを福島で開催
第10回太平洋島嶼国サミット(PALM10)を福島県で開催、気候変動対策と海洋安全保障で共同声明
外務大臣プロフィール

高松 灯
外務大臣
外交とは対話の芸術であり、異なる価値観を理解し、共通の未来を築くことです。
生年月日
平成10年11月22日
出身地
神奈川県横浜市
学歴
東京大学法学部卒業
オックスフォード大学国際関係学修士
経歴
外務省入省
在米日本国大使館参事官
国際連合日本政府代表部公使
衆議院議員(4期)
外務副大臣